afiアメリカ映画音楽ベスト100

名作映画を彩るFilm music/AFI「映画音楽ベスト100(25)」

おはこんばんちは、朱縫shuhouです。

 

アメリカの映画団体AFI(アメリカン・フィルム・インスティチュート)が1998年から(ほぼ)1年毎に発表し始めた「アメリカ映画100年シリーズ」

この記事は「アメリカ映画100年シリーズ」のひとつ、2005年に発表された「映画音楽ベスト100実際はベスト25)の一覧です。タイトルのリンクはレビュー記事へ飛びます。

 

あなたが今日観る映画の参考になれば幸いです。

 

 

 

聞いたことある!名作映画を彩る“Film music”ベスト25

順位タイトル公開年作曲者
1【スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望】1977ジョン・ウィリアムズ
2【風と共に去りぬ】1939マックス・スタイナー
3【アラビアのロレンス】1962モーリス・ジャール
4【サイコ】1960バーナード・ハーマン
5【ゴッドファーザー】1972ニーノ・ロータ
6【ジョーズ】1975ジョン・ウィリアムズ
7【ローラ殺人事件】1944デイヴィッド・ラクシン
8【荒野の七人】1960エルマー・バーンスタイン
9【チャイナタウン】1974ジェリー・ゴールドスミス
10【真昼の決闘】1952ディミトリ・ティオムキン
11【ロビンフッドの冒険】1938エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト
12【めまい】1958バーナード・ハーマン
13【キング・コング】1933マックス・スタイナー
14【E.T.】1982ジョン・ウィリアムズ
15【愛と哀しみの果て】1985ジョン・バリー
16【サンセット大通り】1950フランツ・ワックスマン
17【アラバマ物語】1962エルマー・バーンスタイン
18【猿の惑星】1968ジェリー・ゴールドスミス
19【欲望という名の電車】1951アレックス・ノース
20【ピンクの豹】1964ヘンリー・マンシーニ
21【ベン・ハー】1959ミクロス・ローザ
22【波止場】1954レナード・バーンスタイン
23【ミッション】1986エンニオ・モリコーネ
24【黄昏】1981デイヴ・グルーシン
25【西部開拓史】1962アルフレッド・ニューマン, ケン・ダービー

 

 

サイレント時代から映画には音楽が欠かせない/AFI「映画音楽ベスト100」まとめ

AFI「映画音楽ベスト100」は、「ベスト100」と堂々と銘打たれているのになぜか25位までしか発表されていません。

一応ノミネート作として250本の映画が挙げられていたようですが、いざ集計してみるとほとんど同率で順位が付けられなかったのかなあって勝手に思っています。

 

「スター・ウォーズシリーズ」や【風と共に去りぬ】など上位の映画音楽はさすがに頭に浮かぶものの、10位より下辺りになると「どんな曲だったっけ?」って言う映画も結構多い。いや、正直ほとんどがそんな感じ。観れば当然思い出すんですけどねえ。

どうせ「映画音楽」と聞けば一番に【ニュー・シネマ・パラダイス】を思い浮かべる凡庸な人間ですよ私は、ええ。

関連記事

1988年/イタリア/監督:ジュゼッペ・トルナトーレ/出演:フィリップ・ノワレ、サルヴァトーレ・カシオ、マルコ・レオナルディ、ジャック・ペラン、アニェーゼ・ナーノ、レオポルド・トリエステ/第62回アカデミー外国語映画賞受賞注[…]

 

ちなみにこのランキング中3本の映画で作曲を担当しているジョン・ウィリアムズ氏は「ハリー・ポッターシリーズ」の映画音楽も手掛けている人です。実に50年以上も活躍し続けているんですよ、スゴ過ぎ。

ランキング内で2作以上の映画に楽曲を提供している作曲家は以下の通り。

作曲者タイトル
ジョン・ウィリアムズ【E.T.】
【ジョーズ】
【スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望】
バーナード・ハーマン【サイコ】
【めまい】
ジェリー・ゴールドスミス【チャイナタウン】
【猿の惑星】
エルマー・バーンスタイン【アラバマ物語】
【荒野の七人】
マックス・スタイナー【キング・コング】
【風と共に去りぬ】

 

 

さあ今日はどの映画を観ようかなあ。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

そんなあなたが大好きです。

>死ぬまでに観たい映画1001本

死ぬまでに観たい映画1001本

1902年公開の【月世界旅行】から2010年公開の【ブラック・スワン】まで。
一世紀以上に渡り製作されてきた世界中の無数の映画をたったの1001本に選りすぐり、一生に一度は観ておくべき不朽の名作としてまとめた無謀なリスト。

眺めているだけでもテンションが上がってしまう映画好きにはたまらないタイトルがぎっしり。あなたは何本観てますか?

CTR IMG