
憂鬱になる映画
- 2021年5月7日
映画【ラストタンゴ・イン・パリ】あらすじと観た感想とバター問題
【ラストタンゴ・イン・パリ】/1972年/イタリア/その他(ドラマ)/M・ブランドとM・シュナイダーが広いアパートで昼間から行為にふける官能映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年3月19日
映画【殺人狂時代(1947)】あらすじと観た感想。チャップリンのお気に入り
【殺人狂時代(1947)】/1947年/アメリカ/クラシック/実在するフランスの伝説的連続殺人鬼アンリ・デジレ・ランドリュをモデルにした映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年3月4日
映画【嘆きの天使(1930)】あらすじと観た感想とディートリヒの脚線美
【嘆きの天使(1930)】/1930年/ドイツ/クラシック/堅物の教授が町のキャバレーで夜な夜な生徒らに刺激を与えている魅惑の歌妓ローラに惹かれてゆく映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年11月27日
映画【ラスト・ショー】あらすじと観た感想。泣く映画じゃないのに泣けた訳
【ラスト・ショー】/1971年/アメリカ/青春/1950年代のテキサスの小さな町を舞台に、地元の高校生達の成長と町の衰退を物憂げに描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月10日
映画【プレッジ】あらすじと観た感想。だって絶対捕まえるって言ったもん
【プレッジ】/2001年/アメリカ/ミステリー/定年したばかりの警察官ジェリーが、少女を惨殺した真犯人を長年培った“勘”で追い詰める映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年5月10日
映画【トミー】あらすじと観た感想。ザ・フーのロックオペラを映像化
【トミー】/1975年/イギリス/ミュージカル/イギリスのロックバンド「ザ・フー」の史上初のロック・オペラ・アルバム「トミー」を映像化した映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年4月27日
映画【アバウト・シュミット】あらすじと感想。最後の手紙と絵の意味は?
【アバウト・シュミット】/2002年/アメリカ/ヒューマン/退職してすぐに妻をも亡くし、すっかり自分を見失ってしまった哀れな66歳の男を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年4月4日
映画【第七の封印】あらすじと感想。「死神とチェスをする十字軍騎士」の発想はない
【第七の封印】/1957年/スウェーデン/その他(ドラマ)/十字軍の遠征から帰途についた騎士と死神の対決を通して神の存在を問い掛けた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年11月1日
映画【愛と憎しみの伝説】あらすじと観た感想。「針金ハンガー使っちゃダメ!」
【愛と憎しみの伝説】/1981年/アメリカ/伝記/ジョーン・クロフォードの死後に出版された養女クリスティーナの暴露本「親愛なるマミー」を原作とする伝記映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年10月2日
映画【ヴィンセント】ディズニー時代のティム・バートンの短編アニメーション
【ヴィンセント】/1982年/アメリカ/アニメ/ウォルト・ディズニー・カンパニーでアニメーターとして働いていた頃のティム・バートンの短編アニメーション映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年5月9日
映画【告発の行方】あらすじと観た感想。ジョディ・フォスター体当たりすぎ
【告発の行方】/1988年/アメリカ/シリアス/酒場で3人の男にレイプされた女性サラが、地方検事補キャサリンとともにその場にいた男たちを告発する映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年4月24日
映画【シビル・アクション】あらすじと観た感想。裁判長引くと破産する
【シビル・アクション】/1998年/アメリカ/シリアス/大企業の工場廃棄物による土壌汚染の影響で健康被害に遭っている住人たちのために戦う弁護士を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年3月26日
映画【セブン(1995)】あらすじと観た感想。ラストのブラピよ
【セブン(1995)】/1995年/アメリカ/ミステリー/“七つの大罪”になぞらえた連続猟奇殺人と、それを追うベテランと新米の2人の刑事を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年2月2日
映画【冷血(1967)】あらすじと感想。原作はトルーマン・カポーティ
【冷血(1967)】/1967年/アメリカ/文芸/アメリカの小説家トルーマン・カポーティの同名小説の映画化。実際の殺人事件を扱ったノンフィクション作品のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年11月7日
映画【ルーム】受賞歴すごいし子役かわいいし原作(元ネタ)は怖い
【ルーム】/2015年/カナダ・アイルランド・イギリス・アメリカ/サスペンス/誘拐され狭い「部屋」に閉じ込められた母子の脱出とその後を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年7月13日
映画【欲望という名の電車】あらすじ感想。ブランチの過去もラストもオブラートに包みすぎ!
【欲望という名の電車】/1951年/アメリカ/文芸/妹夫婦の家に厄介になるうちに、田舎から出てきた姉ブランチの衝撃の過去が明らかになる映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年6月21日
映画【ブラック・スワン】黒鳥の素質はあったニナのホラーな結末
【ブラック・スワン】/2010年/アメリカ/サスペンス/真面目で努力家のニナが「白鳥の湖」の白鳥と黒鳥の二役を演じることのプレッシャーから精神を病んでいく映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年6月14日
映画【バージニア・ウルフなんかこわくない】あらすじと観た感想
【バージニア・ウルフなんかこわくない】/1966年/アメリカ/その他(ドラマ)/中年夫婦の歴史学者ジョージと大学長の娘マーサが壮絶な罵り合いをする映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年6月12日
映画【プライベート・ライアン】スナイパーのジャクソンがカッコいい
【プライベート・ライアン】/1998年/アメリカ/戦争アクション/3人の息子を同時に亡くしたライアン夫人の元に四男を生還させるため、8人のレンジャー隊が組織される映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年3月7日
映画【ゴッドファーザーPARTⅡ】マイケルだけがなぜ因果を背負うのか
【ゴッドファーザーPARTⅡ】/1974年/アメリカ/ギャング・マフィア/【ゴッドファーザー】の続編であると同時にヴィトー・コルレオーネの前日談でもある映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。