- 2021年2月27日
【東への道(1920)】あらすじ感想。氷の上で気絶してたら王子様来た
【東への道(1920)】/1920年/アメリカ/クラシック/都会のプレイボーイに騙され心と体に大きな傷を負った純朴な娘を描いたサイレント映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
そこになんらかのストーリーがあればすべては「ドラマ」。ラブストーリーやヒューマンドラマなどにさらに細かく分類できます。
【東への道(1920)】/1920年/アメリカ/クラシック/都会のプレイボーイに騙され心と体に大きな傷を負った純朴な娘を描いたサイレント映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【荒武者キートン】/1923年/アメリカ/クラシック/マッケイ家とキャンフィールド家の長年の確執を、ニューヨーク育ちの末裔の純朴な視点から描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【バリー・リンドン】/1975年/イギリス・アメリカ/史劇/自然光のみで撮られた映像が美しい、鬼才スタンリー・キューブリックによる歴史映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【百万長者と結婚する方法】/1953年/アメリカ/コメディ/賢いシャッツィ、ド近眼のポーラ、天然のロコ。3人のモデル仲間が百万長者との結婚を夢見て奮闘する映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【おかしなおかしなおかしな世界】/1963年/アメリカ/コメディ/「35万ドルは大きなWの字の下に隠した」。強盗犯の証言を巡って見知らぬ男女が争奪戦を繰り広げる映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【サタデー・ナイト・フィーバー】/1977年/アメリカ/青春/音楽と映画を融合して60年代のディスコブームの再燃を到来させた、ジョン・トラボルタ出世作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【レディ・イヴ】/1941年/アメリカ/クラシック/蛇の研究に余念がないビール会社の御曹司が詐欺師の女と恋に落ちるスクリューボール・コメディのネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【ペーパー・ムーン】/1973年/アメリカ/ヒューマン/みなしごになってしまったしっかり者の少女とケチな詐欺師の珍道中を描いたロードムービーのネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【マスク(1984)】/1984年/アメリカ/ヒューマン/頭蓋骨形成異常疾患(ライオン病)と呼ばれる奇病を持った実在の人物ロッキー・デニスの生涯を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【フィッシャー・キング】/1991年/アメリカ/ヒューマン/自暴自棄になった元人気DJが、言動は怪しいが不思議な引力を持つ浮浪者と出会い心を通わす映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【裸の銃を持つ男(PART2 1/2、PART33 1/3 最後の侮辱)】/1988年、1991年、1994年/アメリカ/コメディ/刑事フランク・ドレビンが活躍するTVシリーズ「Police Squad!」の映画版のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【カンバセーション…盗聴…】/1974年/アメリカ/サスペンス/フランシス・F・コッポラ監督による、殺人計画に巻き込まれた盗聴エキスパートの心理的恐怖を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【ドゥ・ザ・ライト・シング】/1989年/アメリカ/その他(ドラマ)/ブルックリンの黒人街でイタリア系米人親子が営むピザ屋を取り巻く住民の愛憎を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【ラスト・ショー】/1971年/アメリカ/青春/1950年代のテキサスの小さな町を舞台に、地元の高校生達の成長と町の衰退を物憂げに描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【裸のサンタクロース】/2000年/アメリカ/コメディ/天空をドライブ中、トナカイのひくそりから落ちてしまい記憶を無くしたサンタクロースを描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【偉大なるアンバーソン家の人々】/1942年/アメリカ/クラシック/26歳の若さで処女作【市民ケーン】を撮ったオーソン・ウェルズの監督二作目にあたる映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【黒蘭の女】/1938年/アメリカ/クラシック/「半分は天使、半分は妖婦、すべてが女」のキャッチコピーで売り出されたベティ・デイヴィス主演映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【有頂天時代】/1936年/アメリカ/ミュージカル/「アステア&ロジャース映画」の6作目。婚約がいるのに別の女性に惹かれてしまうダンサーを描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【サンライズ(1927)】/1927年/アメリカ/クラシック/ドイツ表現主義の怪奇映画【吸血鬼ノスフェラトゥ】を撮ったF・W・ムルナウ監督の渡米第一作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
【オペラは踊る】/1935年/アメリカ/コメディ/パラマウント社からメトロ・ゴールドウィン・メイヤーへ移籍後初のマルクス兄弟主演作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。