
死ぬまでに観たい映画1001本
- 2022年9月23日
映画【ジュラシック・パーク】何部作で順番は?一作目のあらすじと観た感想
【ジュラシック・パーク】/1993年/アメリカ/アドベンチャー/最新鋭の技術で現代に甦った恐竜たちを、人間が制御できるのか。6作続くロングヒット映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2022年5月4日
映画【オール・ザット・ジャズ】あらすじと感想と「タケモトピアノ」
【オール・ザット・ジャズ】/1979年/アメリカ/ミュージカル/その一生をショー・ビジネスに捧げたダンサー・振付師・演出家・映画監督のボブ・フォッシーの自伝的映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2022年3月27日
映画【スタア誕生(1954)】あらすじと観た感想。うん、ジュディ・ガーランド
【スタア誕生(1954)】/1954年/アメリカ/ミュージカル/ジョージ・キューカー監督の1932年の映画【栄光のハリウッド】を下敷きにして、ハリウッドの光と影を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2022年3月1日
映画【愛のコリーダ】あらすじとうんちくと大島渚監督の狙いについて
【愛のコリーダ】/1976年/日本・フランス/邦画/昭和史に残る「阿部定事件」を題材に男女の愛欲の極限を描き、大島渚の名声を世界に広げた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年12月4日
映画【フルメタル・ジャケット】あらすじと感想とハートマン軍曹の罵倒
【フルメタル・ジャケット】/1987年/アメリカ・イギリス/戦争/一般的な戦争映画では滅多に描かれない領域を取り上げたスタンリー・キューブリック監督作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年11月27日
映画【白いドレスの女】あらすじと観た感想。爆弾職人ミッキー・ローク
【白いドレスの女】/1981年/アメリカ/ミステリー/白いドレスを着た美しい人妻マティと不倫関係に陥った弁護士ネッドが、マティから夫を殺害する計画に誘われる映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です
- 2021年9月11日
映画【シャイン(1996)】あらすじと観た感想。分かる。分かるで、おとん
【シャイン(1996)】/1996年/オーストラリア/伝記/統合失調感情障害に陥ったオーストラリアの実在のピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴッドの半生を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年7月8日
映画【ワンダとダイヤと優しい奴ら】あらすじ感想。笑い死ぬほどじゃないアホ映画
【ワンダとダイヤと優しい奴ら】/1988年/イギリス・アメリカ/コメディ/盗んだダイヤをめぐる泥棒たちの攻防を面白おかしく描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年6月25日
映画【見知らぬ乗客】あらすじと観た感想。「交換殺人」とはこれ如何に
【見知らぬ乗客】/1951年/アメリカ/サスペンス/列車に乗り合わせた見知らぬ乗客から交換殺人を持ちかけられたテニスプレーヤーを描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年5月19日
映画【オペラの怪人(1925)】あらすじと感想と半狂乱のロン・チェイニー
【オペラの怪人(1925)】/1925年/アメリカ/文芸/フランスの小説家ガストン・ルルーの同名小説を基にした映画のネタバレ・感想・評価・レビューです。主演は怪奇スターのロン・チェイニー。
- 2021年4月16日
映画【ガス燈(1944)】あらすじ感想。I・バーグマンの様子がおかしい
【ガス燈(1944)】/1944年/アメリカ/クラシック/1938年の同名戯曲の映像化。イングリッド・バーグマンが初めてオスカーを受賞した映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年4月1日
映画【ザ・プレイヤー】あらすじと観た感想。アンビバレントなハリウッド
【ザ・プレイヤー】/1992年/アメリカ/サスペンス/ハリウッドのトップ連中から疎まれたR・アルトマン監督による、ハリウッドの裏側を描いた風刺映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年3月26日
映画【上海から来た女】あらすじと観た感想。O・ウェルズのフィルム・ノワール
【上海から来た女】/1947年/アメリカ/クラシック/主演は当時夫婦だったO・ウェルズとR・ヘイワース。無関係の殺人事件に巻き込まれる男を描いたフィルム・ノワールのネタバレ・感想・評価・レビューです。
- 2021年3月19日
映画【殺人狂時代(1947)】あらすじと観た感想。チャップリンのお気に入り
【殺人狂時代(1947)】/1947年/アメリカ/クラシック/実在するフランスの伝説的連続殺人鬼アンリ・デジレ・ランドリュをモデルにした映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年3月11日
映画【ナッシュビル】あらすじと観た感想。ロバート・アルトマン作品の解説は無理
【ナッシュビル】/1975年/アメリカ/ヒューマン/メイン・キャラクターが24人もいて、曲は1時間に亘り、ストーリーラインも幾線にも亘る一風変わった映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年3月4日
映画【嘆きの天使(1930)】あらすじと観た感想とディートリヒの脚線美
【嘆きの天使(1930)】/1930年/ドイツ/クラシック/堅物の教授が町のキャバレーで夜な夜な生徒らに刺激を与えている魅惑の歌妓ローラに惹かれてゆく映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年2月27日
映画【東への道(1920)】あらすじ感想。氷の上で気絶してたら王子様来た
【東への道(1920)】/1920年/アメリカ/クラシック/都会のプレイボーイに騙され心と体に大きな傷を負った純朴な娘を描いたサイレント映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年2月22日
映画【荒武者キートン】あらすじと観た感想。家に入ればおもてなし
【荒武者キートン】/1923年/アメリカ/クラシック/マッケイ家とキャンフィールド家の長年の確執を、ニューヨーク育ちの末裔の純朴な視点から描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年2月19日
映画【バリー・リンドン】あらすじと観た感想。「戦列歩兵」が怖すぎる
【バリー・リンドン】/1975年/イギリス・アメリカ/史劇/自然光のみで撮られた映像が美しい、鬼才スタンリー・キューブリックによる歴史映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年2月4日
映画【サタデー・ナイト・フィーバー】ステイン・アライブ=ヘコたれずに生きている
【サタデー・ナイト・フィーバー】/1977年/アメリカ/青春/音楽と映画を融合して60年代のディスコブームの再燃を到来させた、ジョン・トラボルタ出世作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。