
ビビる映画
- 2021年4月15日
映画【ガス燈(1940)】あらすじと観た感想。ガスライティられないようにね
【ガス燈(1940)】/1940年/イギリス/クラシック/夫から「過度の物忘れや盗癖がある」と指摘され続けた結果次第に追い詰められ自分が正気ではないと思い込んでしまう妻の恐怖を描いたサスペンス映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年1月20日
映画【12モンキーズ】あらすじと観た感想。人類の99%が死滅するウイルスて!
【12モンキーズ】/1995年/アメリカ/近未来/未知のウイルスによって人類のほとんどが死滅した未来からやってきた囚人が「12モンキーズ」なる団体の謎を探る映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年12月29日
映画【カンバセーション…盗聴…】あらすじと観た感想。想像力は諸刃の剣
【カンバセーション…盗聴…】/1974年/アメリカ/サスペンス/フランシス・F・コッポラ監督による、殺人計画に巻き込まれた盗聴エキスパートの心理的恐怖を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年12月17日
映画【ドゥ・ザ・ライト・シング】あらすじ感想。思い出すのはロス暴動とあの事件
【ドゥ・ザ・ライト・シング】/1989年/アメリカ/その他(ドラマ)/ブルックリンの黒人街でイタリア系米人親子が営むピザ屋を取り巻く住民の愛憎を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年11月9日
映画【黒蘭の女】あらすじと観た感想。「半分天使、半分妖婦」で二度目のオスカー
【黒蘭の女】/1938年/アメリカ/クラシック/「半分は天使、半分は妖婦、すべてが女」のキャッチコピーで売り出されたベティ・デイヴィス主演映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年10月16日
心臓に悪いわ!スリリングな洋画ランキング/AFI「スリルを感じる映画ベスト100」
アメリカの映画団体AFI(アメリカン・フィルム・インスティチュート)が1998年から発表し始めたランキング「アメリカ映画100年シリーズ」の内、2001年に公表された「スリルを感じる映画ベスト100」を一覧にしました。
- 2020年10月1日
映画【独裁者】あらすじと観た感想とラスト4分の大演説字幕全文
【独裁者】/1940年/アメリカ/クラシック/チャップリンが当時のドイツ国の指導者アドルフ・ヒトラーの独裁政治を痛烈に批判と風刺した映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年9月26日
ヴァンパイア/吸血鬼映画ランキング20!誰が一番○○なドラキュラ伯爵か選手権
尖った犬歯、血で染まる口元。襟を立てた漆黒のマントをまとい、トカゲのように壁を這い、狼の遠吠えに陶酔し、蝙蝠の姿で夜を彷徨う。西洋を代表するモンスター「吸血鬼ドラキュラ伯爵」にまつわる映画のランキングです。
- 2020年9月1日
映画【吸血鬼ドラキュラ(1958)】クリストファー・リー版のあらすじ感想
【吸血鬼ドラキュラ(1958)】/1958年/イギリス/モンスター/原作はブラム・ストーカーによる同名小説。クリストファー・リーがドラキュラ伯爵を演じた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年8月19日
映画【吸血鬼ノスフェラトゥ(1922)】ドイツ表現主義のドラキュラ伯爵
【吸血鬼ノスフェラトゥ】/1922年/ドイツ/モンスター/B・ストーカーの「吸血鬼ドラキュラ」を題材に、F・W・ムルナウが制作したドイツ表現主義映画の代表的ホラーのネタバレ・感想・レビューです。
- 2020年7月18日
映画【キング・オブ・コメディ】あらすじ感想。M・ブルックスとW・アレンに上から物申す
【キング・オブ・コメディ】/1982年/アメリカ/その他(ドラマ)/有名になるため、有名コメディアンのジェリーを偏執的に追いかけ回す男ルパート・パプキンを描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年4月4日
映画【第七の封印】あらすじと感想。「死神とチェスをする十字軍騎士」の発想はない
【第七の封印】/1957年/スウェーデン/その他(ドラマ)/十字軍の遠征から帰途についた騎士と死神の対決を通して神の存在を問い掛けた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年3月7日
映画【狩人の夜】あらすじと感想。「LOVE」と「HATE」とサイコな牧師ロバート・ミッチャム
【狩人の夜】/1955年/アメリカ/サスペンス/名優チャールズ・ロートン唯一の監督作。ロバート・ミッチャムが囚人仲間の隠した金を狙う狂気の伝道師に扮した映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年3月2日
映画【何がジェーンに起ったか?】あらすじと観た感想。山姥メイクのベティ・デイヴィス
【何がジェーンに起ったか?】/1962年/アメリカ/サスペンス/人気子役だった妹ジェーンと成長してから才能を開花させた人気女優の姉ブランチを描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年2月29日
映画【危険な情事】あらすじと観た感想。アレックスの気持ちも分からんでもない
【危険な情事】/1987年/アメリカ/サスペンス/男にとって一夜だけの情事のつもりが、女にとってはそうではなかった。不倫を描いた衝撃作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年2月24日
映画【エクソシスト】あらすじと観た感想。だからリーガンもサブリミナルも怖すぎるねん
【エクソシスト】/1973年/アメリカ/オカルト/エクソシストとは、英語で"悪魔払いの祈祷師"の意。少女に憑依した悪魔と神父の戦いを描いたオカルト映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年2月15日
映画【ミザリー】あらすじと観た感想。メンヘラとヤンデレの合併症はガチで怖い
【ミザリー】/1990年/アメリカ/サスペンス/大衆小説「ミザリーシリーズ」の熱烈ファンである女性が作者のポールを監禁して驚愕の要求をする映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年12月26日
映画【國民の創生】あらすじと観た感想。「映画の父」D・W・グリフィスの問題作
【國民の創生】/1915年/アメリカ/クラシック/「映画の父」と呼ばれたD・W・グリフィス監督、リリアン・ギッシュ主演による南北戦争とKKKの誕生を描いた問題作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年12月5日
映画【タワーリング・インフェルノ】あらすじと感想。ニューマンとマックイーンだと?!
【タワーリング・インフェルノ】/1974年/アメリカ/パニック/1960年代頃のスタジオシステム崩壊によって実現した2大スターの共演による超高層ビル火災を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年11月28日
映画【シックス・センス】あらすじと観た感想。すっかりどんでん返しの代名詞に
【シックス・センス】/1999年/アメリカ/ミステリー/死者が見える少年と彼をサポートする小児精神科医の体験する「未知の世界」を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。