愛あふれる映画
- 2023年1月6日
映画【キッド(1921)】チャップリン初長編作のあらすじと観た感想
【キッド(1921)】/1921年/アメリカ/クラシック/貧民街の片隅で赤ん坊を拾った浮浪者。気が付けばそれから5年の月日が経っていた。チャップリン初期の長編映画のネタバレ・感想・レビューです。
- 2021年5月21日
映画【オペラ座の怪人(2004)】オープニングで終わってもええんちゃう?
【オペラ座の怪人(2004)】/2004年/アメリカ/ミュージカル/作曲家アンドルー・ロイド・ウェバーによる1986年の同名ミュージカルを映像化した作品のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年2月27日
映画【東への道(1920)】あらすじ感想。氷の上で気絶してたら王子様来た
【東への道(1920)】/1920年/アメリカ/クラシック/都会のプレイボーイに騙され心と体に大きな傷を負った純朴な娘を描いたサイレント映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年1月13日
映画【ペーパー・ムーン】デカ○イのトリクシーを前に座らせておやりなさい
【ペーパー・ムーン】/1973年/アメリカ/ヒューマン/みなしごになってしまったしっかり者の少女とケチな詐欺師の珍道中を描いたロードムービーのネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年1月7日
映画【マスク(1984)】あらすじと観た感想。アドニスには似てないロッキー
【マスク(1984)】/1984年/アメリカ/ヒューマン/頭蓋骨形成異常疾患(ライオン病)と呼ばれる奇病を持った実在の人物ロッキー・デニスの生涯を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年1月1日
映画【裸の銃を持つ男(PART2 1/2、PART33 1/3 最後の侮辱)】三部作のあらすじ感想
【裸の銃を持つ男(PART2 1/2、PART33 1/3 最後の侮辱)】/1988年、1991年、1994年/アメリカ/コメディ/刑事フランク・ドレビンが活躍するTVシリーズ「Police Squad!」の映画版のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年11月7日
止まらない涙をどうしてくれる/AFI「感動の映画ベスト100」
アメリカの映画団体AFI(アメリカン・フィルム・インスティチュート)が1998年から発表し始めたランキング「アメリカ映画100年シリーズ」の内、2006年に公表された「感動の映画ベスト100」を一覧にしました。
- 2020年10月17日
愛し愛されうっとり…恋のロマンス映画ランキング/AFI「情熱的な映画ベスト100」
アメリカの映画団体AFI(アメリカン・フィルム・インスティチュート)が1998年から発表し始めたランキング「アメリカ映画100年シリーズ」の内、2002年に公表された「情熱的な映画ベスト100」を一覧にしました。
- 2020年10月6日
映画【ライムライト】あらすじと観た感想。観てらんないよチャーリー
【ライムライト】/1952年/アメリカ/クラシック/喜劇王チャールズ・チャップリンとバスター・キートン初共演作。チャップリンが初めて素顔で出演した映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年4月16日
映画【ラスト・タイクーン】あらすじと観た感想。大御所俳優2人の深夜のピンポン
【ラスト・タイクーン】/1976年/アメリカ/伝記/初期ハリウッドを代表するプロデューサーであったアーヴィング・タルバーグをモデルとした映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年4月10日
映画【嵐の青春(1968)】あらすじと観た感想。サイケな世界の住人フラワーチルドレン
【嵐の青春(1968)】/1968年/アメリカ/青春/LSD文化発祥の地ヘイトアシュベリーを舞台に、ドラッグにのめり込む若者達の生態を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年2月14日
映画【グリーンマイル】あらすじと感想とタイトルの意味。黒人に弁解の余地なし?
【グリーンマイル】/1999年/アメリカ/ヒューマン/1932年の大恐慌時代の死刑囚が収容されている刑務所を舞台とするファンタジー映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年11月27日
映画【ある愛の詩】あらすじと観た感想。「愛とは決して後悔しない事」
【ある愛の詩】/1970年/アメリカ/ラブストーリー/ジェニーのセリフ「愛とは決して後悔しないこと」が有名なエリック・シーガルの同名小説を原作とする恋愛映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年11月15日
映画【情熱の航路】あらすじと観た感想。太眉のベティ・デイヴィス
【情熱の航路】/1942年/アメリカ/クラシック/ボストンの名家に生まれたシャルロッテが母親の束縛から逃れ一人の既婚男性と深い愛の絆を結ぶ映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年8月2日
映画【招かれざる客】あらすじと感想。リベラルが聞いて呆れるけど納得の反応
【招かれざる客】/1967年/アメリカ/シリアス/一人娘のジョーイが連れてきたのは黒人の青年だった…。人種を超えた娘の結婚に戸惑う両親を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年3月15日
映画【フィラデルフィア】あらすじと観た感想。トム・ハンクス死にそう
【フィラデルフィア】/1993年/アメリカ/ヒューマン/ホモでエイズであることで差別を受け解雇された弁護士アンディが、会社を相手取って法廷で戦う映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年2月1日
映画【街の灯】ラスト1秒、チャップリンの破顔に涙が止まらない
【街の灯】/1931年/アメリカ/クラシック/盲目の花売り娘に恋してしまった浮浪者を描いたチャールズ・チャップリン監督・脚本・製作・主演によるサイレント映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年1月25日
映画【アダム氏とマダム】あらすじと感想。僅差だけどそれが問題
【アダム氏とマダム】/1949年/アメリカ/クラシック/浮気をされた妻の殺人未遂裁判をめぐって検事と弁護士の夫婦が法廷と家庭内で争う様を滑稽に描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年9月30日
映画【キャロル】あらすじと感想。ケイト・ブランシェットなら抱かれたい
【キャロル】/2015年/アメリカ/ラブストーリー/デパート店員のテレーズが売り場で出会った人妻キャロルに惹かれ急速に親しくなって行く映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年8月17日
映画【チャーリーとチョコレート工場】小人のウンパルンパがトラウマに、オマージュはそこここに
【チャーリーとチョコレート工場】/2005年/アメリカ/ファンタジー/完全非公開のウィリー・ウォンカのお菓子工場へ見学に訪れた子供達を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。