エロい映画
- 2024年12月20日
映画【リービング・ラスベガス】あらすじと観た感想。酔いどれニコラス・ケイジ
【リービング・ラスベガス】/1995年/アメリカ/ラブストーリー/ ラスベガスを舞台に、脚本家であったアルコール依存症の男性と娼婦のラブストーリーのネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2024年11月20日
映画【吉原炎上】「噛んでここ噛んで~!」ここてどこ?あらすじと観た感想
【吉原炎上】/1987年/日本/邦画/初めて吉原遊廓の女たちの生き方を本格的に取り上げたといわれる、花魁5人の悲喜を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2024年3月5日
映画【赤い影】あらすじと観た感想。訳してくれないと意味がわかんない
【赤い影】/1973年/イギリス・イタリア/ミステリー/仕事で訪れた水の都ベニスで、水難事故で亡くなった娘の影を追う夫婦を描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2024年2月11日
映画【ナインハーフ】あらすじと観た感想。氷と蜂蜜で興奮するヤンエグ
【ナインハーフ】/1986年/アメリカ/ラブストーリー/ウォール街のヤンエグと画廊で働くバツイチの女。一組の男女の愛を官能的に描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2024年1月16日
映画【キャンディ(1968)】あらすじと不道徳極まりない破廉恥集団を観た感想
【キャンディ(1968)】/1968年/アメリカ・フランス・イタリア/その他(ドラマ)/摩訶不思議でシニカルな青春エロティック・コメディのネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2023年5月24日
映画【愛の嵐(1974)】あらすじと観た感想。サスペンダーとナチ帽で踊りますか
【愛の嵐(1974)】/1974年/イタリア/その他/元親衛隊将校とユダヤ人少女の倒錯的な愛を描いた映画の感想・評価・レビュー・思い出です。サスペンダーにナチ帽で踊るS・ランプリングが有名。
- 2022年5月5日
映画【氷の微笑】あらすじと観た感想。真犯人ってベスなの?えどっち?
【氷の微笑】/1992年/アメリカ/ミステリー/殺人事件の容疑者となった作家と彼女に惹かれていく刑事の駆け引きが展開される、シャロン・ストーン出世作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2022年3月1日
映画【愛のコリーダ】あらすじとうんちくと大島渚監督の狙いについて
【愛のコリーダ】/1976年/日本・フランス/邦画/昭和史に残る「阿部定事件」を題材に男女の愛欲の極限を描き、大島渚の名声を世界に広げた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年11月27日
映画【白いドレスの女】あらすじと観た感想。爆弾職人ミッキー・ローク
【白いドレスの女】/1981年/アメリカ/ミステリー/白いドレスを着た美しい人妻マティと不倫関係に陥った弁護士ネッドが、マティから夫を殺害する計画に誘われる映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です
- 2021年5月7日
映画【ラストタンゴ・イン・パリ】あらすじと観た感想とバター問題
【ラストタンゴ・イン・パリ】/1972年/イタリア/その他(ドラマ)/M・ブランドとM・シュナイダーが広いアパートで昼間から行為にふける官能映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年3月29日
映画【地獄の天使(1930)】あらすじと観た感想。チョロそうなジーン・ハーロウ
【地獄の天使(1930)】/1930年/アメリカ/クラシック/アメリカの大富豪ハワード・ヒューズが巨費(史上初の100万ドル超え)を投じて製作した戦争映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年9月12日
映画【ハンガー(1983)】ドヌーヴとボウイにどっぷりハマる
【ハンガー(1983)】/1983年/イギリス/モンスター/カトリーヌ・ドヌーヴとデヴィッド・ボウイが哀しき吸血鬼に扮したトニー・スコット初監督作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年9月4日
映画【ドラキュリア(2000)】あらすじと観た感想。吸血鬼ハンター理性を失う
【ドラキュリア(2000)】/2000年/アメリカ/モンスター/B・ストーカーの怪奇小説「吸血鬼ドラキュラ」を大胆にアレンジした“現代版ドラキュラ”のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年9月2日
映画【ドラキュラ(1992)】あらすじ感想。「元は人間だった」設定はアリ
【ドラキュラ(1992)】/1992年/アメリカ、イギリス、ルーマニア/モンスター/B・ストーカーの怪奇小説「吸血鬼ドラキュラ」を、一部を除き忠実に再現した映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月29日
映画【愛の狩人】あらすじと観た感想。腹が立つけど男ってこんなもん
【愛の狩人】/1971年/アメリカ/ラブストーリー/タイプの違う親友同士の大学生2人の初体験から、それぞれの女性関係について淡々と描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月26日
映画【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)】あらすじ感想。悩ましいジェシカ・ラング
【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)】/1981年/アメリカ/サスペンス/1946年版の同名映画に続く、ハリウッドで2度目の映像化となる作品のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月25日
映画【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946)】あらすじ感想。ラナ・ターナー版ね
【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946)】/1946年/アメリカ/サスペンス/原作はジェームズ・M・ケインの同名小説。テイ・ガーネット監督、ジョン・ガーフィールドとラナ・ターナー主演による映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月24日
映画【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1943)】あらすじ感想。ヴィスコンティ監督版ね
【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1943)】/1943年/イタリア/サスペンス/原作はジェームズ・M・ケインの同名小説。ルキノ・ヴィスコンティ監督の長編処女作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年2月29日
映画【危険な情事】あらすじと観た感想。アレックスの気持ちも分からんでもない
【危険な情事】/1987年/アメリカ/サスペンス/男にとって一夜だけの情事のつもりが、女にとってはそうではなかった。不倫を描いた衝撃作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年10月17日
映画【ダーティ・ダンシング】あらすじと観た感想。青春ダンス恋愛映画の金字塔
【ダーティ・ダンシング】/1987年/アメリカ/青春/裕福なティーンエイジャーとダンス教師が恋に落ちる物語。ダンスシーンが劇中1/3を占めるダイナミックな映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。