
エロい映画
- 2022年5月5日
映画【氷の微笑】あらすじと観た感想。真犯人ってベスなの?えどっち?
【氷の微笑】/1992年/アメリカ/ミステリー/殺人事件の容疑者となった作家と彼女に惹かれていく刑事の駆け引きが展開される、シャロン・ストーン出世作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2022年3月1日
映画【愛のコリーダ】あらすじとうんちくと大島渚監督の狙いについて
【愛のコリーダ】/1976年/日本・フランス/邦画/昭和史に残る「阿部定事件」を題材に男女の愛欲の極限を描き、大島渚の名声を世界に広げた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年11月27日
映画【白いドレスの女】あらすじと観た感想。爆弾職人ミッキー・ローク
【白いドレスの女】/1981年/アメリカ/ミステリー/白いドレスを着た美しい人妻マティと不倫関係に陥った弁護士ネッドが、マティから夫を殺害する計画に誘われる映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です
- 2021年5月7日
映画【ラストタンゴ・イン・パリ】あらすじと観た感想とバター問題
【ラストタンゴ・イン・パリ】/1972年/イタリア/その他(ドラマ)/M・ブランドとM・シュナイダーが広いアパートで昼間から行為にふける官能映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2021年3月29日
映画【地獄の天使(1930)】あらすじと観た感想。チョロそうなジーン・ハーロウ
【地獄の天使(1930)】/1930年/アメリカ/クラシック/アメリカの大富豪ハワード・ヒューズが巨費(史上初の100万ドル超え)を投じて製作した戦争映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年9月12日
映画【ハンガー(1983)】ドヌーヴとボウイにどっぷりハマる
【ハンガー(1983)】/1983年/イギリス/モンスター/カトリーヌ・ドヌーヴとデヴィッド・ボウイが哀しき吸血鬼に扮したトニー・スコット初監督作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年9月4日
映画【ドラキュリア(2000)】あらすじと観た感想。吸血鬼ハンター理性を失う
【ドラキュリア(2000)】/2000年/アメリカ/モンスター/B・ストーカーの怪奇小説「吸血鬼ドラキュラ」を大胆にアレンジした“現代版ドラキュラ”のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年9月2日
映画【ドラキュラ(1992)】あらすじ感想。「元は人間だった」設定はアリ
【ドラキュラ(1992)】/1992年/アメリカ、イギリス、ルーマニア/モンスター/B・ストーカーの怪奇小説「吸血鬼ドラキュラ」を、一部を除き忠実に再現した映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月29日
映画【愛の狩人】あらすじと観た感想。腹が立つけど男ってこんなもん
【愛の狩人】/1971年/アメリカ/ラブストーリー/タイプの違う親友同士の大学生2人の初体験から、それぞれの女性関係について淡々と描いた映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月26日
映画【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)】あらすじ感想。悩ましいジェシカ・ラング
【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)】/1981年/アメリカ/サスペンス/1946年版の同名映画に続く、ハリウッドで2度目の映像化となる作品のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月25日
映画【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946)】あらすじ感想。ラナ・ターナー版ね
【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1946)】/1946年/アメリカ/サスペンス/原作はジェームズ・M・ケインの同名小説。テイ・ガーネット監督、ジョン・ガーフィールドとラナ・ターナー主演による映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年6月24日
映画【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1943)】あらすじ感想。ヴィスコンティ監督版ね
【郵便配達は二度ベルを鳴らす(1943)】/1943年/イタリア/サスペンス/原作はジェームズ・M・ケインの同名小説。ルキノ・ヴィスコンティ監督の長編処女作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2020年2月29日
映画【危険な情事】あらすじと観た感想。アレックスの気持ちも分からんでもない
【危険な情事】/1987年/アメリカ/サスペンス/男にとって一夜だけの情事のつもりが、女にとってはそうではなかった。不倫を描いた衝撃作のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年10月17日
映画【ダーティ・ダンシング】あらすじと観た感想。青春ダンス恋愛映画の金字塔
【ダーティ・ダンシング】/1987年/アメリカ/青春/裕福なティーンエイジャーとダンス教師が恋に落ちる物語。ダンスシーンが劇中1/3を占めるダイナミックな映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2019年9月17日
映画【クレオパトラ(1963)】大赤字の失敗作?あらすじと観た感想
【クレオパトラ(1963)】/1963年/アメリカ/史劇/度重なるトラブルで製作に4年もの歳月を費やし、巨額の製作費で20世紀フォックスの経営を傾けたと言われる歴史映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年6月21日
映画【ブラック・スワン】黒鳥の素質はあったニナのホラーな結末
【ブラック・スワン】/2010年/アメリカ/サスペンス/真面目で努力家のニナが「白鳥の湖」の白鳥と黒鳥の二役を演じることのプレッシャーから精神を病んでいく映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。
- 2018年5月30日
映画【メリーに首ったけ】前髪どした?ヘアジェルじゃねえよ!
【メリーに首ったけ】/1998年/アメリカ/コメディ/出会う男性を次々と虜にしていくメリー役を地で行ったキャメロン・ディアスの魅力があふれる映画のネタバレ・感想・評価・レビュー・思い出です。