【ラスト・タイクーン】ロバート・デ・ニーロ

映画【ラスト・タイクーン】あらすじと観た感想。大御所俳優2人の深夜のピンポン

1976年/アメリカ/監督:エリア・カザン/出演:ロバート・デ・ニーロ、ジャック・ニコルソン、トニー・カーティス、ロバート・ミッチャム、レイ・ミランド、イングリッド・ボウルティング、テレサ・ラッセル、アンジェリカ・ヒューストン、ジョン・キャラダイン、ダナ・アンドリュース、ピーター・ストラウス

注※このサイトは映画のネタバレしようがしまいが気にせず好きなこと書いてます!未視聴の方はご注意ください!

 

【ラスト・タイクーン】ロバート・デ・ニーロ
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用

【グランド・ホテル】【戦艦バウンティ号の叛乱】【チップス先生さようなら(※遺作)】などを手掛けたハリウッド初期の敏腕映画プロデューサー、アーヴィング・タルバーグをモデルにした映画。

関連記事

1932年/アメリカ/監督:エドマンド・グールディング/出演:グレタ・ガルボ、ジョン・バリモア、ジョーン・クロフォード、ウォーレス・ビアリー、ライオネル・バリモア/第5回アカデミー作品賞受賞注※このサイトは映画のネタバレしよ[…]

【グランド・ホテル】
関連記事

1935年/アメリカ/監督:フランク・ロイド/出演:クラーク・ゲーブル、チャールズ・ロートン、フランチョット・トーン/第8回アカデミー作品賞受賞注※このサイトは映画のネタバレしようがしまいが気にせず好きなこと書いてます!未視[…]

【戦艦バウンティ号の叛乱】船長と衝突するクリスチャン
関連記事

1939年/イギリス、アメリカ/監督:サム・ウッド/出演:ロバート・ドーナット、グリア・ガースン、テリー・キルバーン、ジョン・ミルズ、ポール・ヘンリード、ジュディス・ファース、リン・ハーディング、ミルトン・ロズマー/第12回アカデミ[…]

【チップス先生さようなら】ロバート・ドーナット

 

37歳でその短い生涯を閉じたタルバーグを、若きロバート・デ・ニーロが演じています(めっちゃ細い!)。他のキャストも超豪華。そしてエリア・カザン監督の遺作でもあります。

 

「最後の大物」を意味するタイトルを冠した映画、【ラスト・タイクーン】です。

 

 

 

映画【ラスト・タイクーン】のあらすじザックリ

世界に名を覇すハリウッドの大手映画会社インターナショナル・ワールドの役員試写室。ラッシュ・フィルムをまわし、鋭い批評と指示を与えているのは、前代未聞の若さで製作部長に抜擢されたモンロー・スター。彼はビジネスマンとしても、芸術的センスという意味からでも、すぐれた人間だった。

 

 

仏像に乗って流されてきた女に恋する“タイクーン”

1920~1930年代、ハリウッドで絶対的な力を持っていた敏腕プロデューサー、モンロー・スター(ロバート・デ・ニーロ)。

妻を亡くして独り身のモンローは、撮影スタジオで地震が起こった時に大道具の仏像に乗って流されてきた女性に恋をしてしまいます。

【ラスト・タイクーン】
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用

持てるコネを総動員して調べたあげた女性の名前は「キャスリーン」(イングリッド・ボウルティング)。

物語は“ラスト・タイクーン”モンローのプロデューサーとしての活躍よりも、キャスリーンとの恋愛模様に重点を置いて描かれます。比重は3:7ってところでしょうか。これ、逆にした方が良かったような気はします。プロデューサー業の方を7割、キャスリーンとの恋を3割。

【ラスト・タイクーン】ロバート・デ・ニーロ
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用

モンローの熱烈アプローチの甲斐あって2人は愛し合うようになるんですけど、実はキャスリーンはもうすぐ別の相手と結婚することが決まっています

だからキャスリーンも最初は一応、モンローに誘われても頑なに断るんですけどね?

モンローの押しに負けて彼を愛し始めてしまってからはもうグッズグズ。自分から会いたいって電話してみたり手紙よこしてみたり、かと思えば「今日の午後私は結婚します」という内容の電報を送りつけただけで勝手にTHE ENDにしてみたり。酷い女ですよ実際。

 

でもモンローもモンローなんです。

モンローがどうしてこれほどまでにキャスリーンを愛してしまったのかと言うと、「死んだ妻に似てるから」

軽率な代償行動ですよね。しかもこの事実を本人に言ってしまう。「“君だから”好きになったんだ」とは言わない。

朱縫shuhou
………は?

この2人のイラつく恋愛模様をみせつけられるくらいなら彼らを取り巻く豪華キャストにワーキャー言ってる方がよっぽど良い。

 

“タイクーン”を取り巻く豪華キャスト

モンローが勤める映画会社の社長ブラディーには【狩人の夜】【恐怖の岬】ロバート・ミッチャム胸板厚っ。

そのブラディーの弁護士フライシャッカーは【失われた週末】【ダイヤルMを廻せ!】レイ・ミランド。レイ・ミランドって晩年毒気が抜けてるよね。

気難しい大御所女優ディディは【突然炎のごとく】のジャンヌ・モロー。地で行ってる感が凄い。

【ラスト・タイクーン】ロバート・ミッチャム、レイ・ミランド
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用
関連記事

1955年/アメリカ/監督:チャールズ・ロートン/出演:ロバート・ミッチャム、リリアン・ギッシュ、シェリー・ウィンターズ、ビリー・チャピン、サリー・ジェーン・ブルース、ジェームス・グリーソン、イヴリン・ヴァーデン注※このサイ[…]

【狩人の夜】ロバート・ミッチャム
関連記事

1962年/アメリカ/監督:J・リー・トンプソン/出演:グレゴリー・ペック、ロバート・ミッチャム、マーティン・バルサム、ポリー・バーゲン、ロリ・マーティン、ジャック・クルーシェン、エドワード・プラット注※このサイトは映画のネ[…]

【恐怖の岬】ロバート・ミッチャム
関連記事

1945年/アメリカ/監督:ビリー・ワイルダー/出演:レイ・ミランド、ジェーン・ワイマン、フィリップ・テリー、ハワード・ダ・シルヴァ/第18回アカデミー作品・監督・主演男優・脚本賞受賞注※このサイトは映画のネタバレしようがし[…]

関連記事

1954年/アメリカ/監督:アルフレッド・ヒッチコック/出演:レイ・ミランド、グレース・ケリー、ロバート・カミングス、ジョン・ウィリアムズ、アンソニー・ドーソン注※このサイトは映画のネタバレしようがしまいが気にせず好きなこと[…]

ダイヤルMを廻せ!タイトル

 

演技のみならず妻との夫婦生活までモンローに相談する大御所俳優ロドリゲスは【お熱いのがお好き】トニー・カーティス。一瞬だけ映り込む「往年のトニー・カーティス」は、確かにロドリゲス自身が惚れ惚れするほどカッコいい。

【ラスト・タイクーン】トニー・カーティス
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用
関連記事

1959年/アメリカ/監督:ビリー・ワイルダー/出演:マリリン・モンロー、トニー・カーティス、ジャック・レモン、ジョージ・ラフト、ジョー・E・ブラウン/第32回アカデミー衣裳デザイン(白黒)賞受賞注※このサイトは映画のネタバ[…]

【お熱いのがお好き】マリリン・モンロー

 

わがまま女優ディディを扱い切れなくて降板させられる気の毒な監督レッドは【我らの生涯の最良の年】ダナ・アンドリュース

【ラスト・タイクーン】ダナ・アンドリュース
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用
関連記事

1946年/アメリカ/監督:ウィリアム・ワイラー/出演:マーナ・ロイ、フレドリック・マーチ、ダナ・アンドリュース、テレサ・ライト、ヴァージニア・メイヨ、キャシー・オドネル、ハロルド・ラッセル/第19回アカデミー作品・監督・主演男優・[…]

 

キャスリーンと一緒に大仏の頭に乗って流れてくるのはジョン・ヒューストンの愛娘、アンジェリカ・ヒューストン【アダムス・ファミリー】のモーティシアです。

【ラスト・タイクーン】ロバート・デ・ニーロとアンジェリカ・ヒューストン
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用
関連記事

1991年/アメリカ/監督:バリー・ソネンフェルド/出演:ラウル・ジュリア、アンジェリカ・ヒューストン、クリスティーナ・リッチ、ジミー・ワークマン、クリストファー・ロイド注※このサイトは映画のネタバレしようがしまいが気にせず[…]

【アダムス・ファミリー】手首のハンド君
関連記事

1993年/アメリカ/監督:バリー・ソネンフェルド/出演:ラウル・ジュリア、アンジェリカ・ヒューストン、クリスティーナ・リッチ、ジミー・ワークマン、クリストファー・ロイド、キャロル・ケイン、ダナ・アイヴィ、カレル・ストルイケン、ジョ[…]

【アダムス・ファミリー2】

 

モンローにダメ出しされて自分を見失う脚本家ボックスリーは「ハロウィンシリーズ」、【大脱走】ドナルド・プレザンス

【ラスト・タイクーン】
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用
関連記事

1978年/アメリカ/監督:ジョン・カーペンター/出演:ドナルド・プレザンス、ジェイミー・リー・カーティス、ナンシー・ルーミス、チャールズ・サイファーズ、P・J・ソールズ、ブライアン・アンドリュース、カイル・リチャーズ、ピーター・グ[…]

【ハロウィン(1978)】
関連記事

1963年/アメリカ/監督:ジョン・スタージェス/出演:スティーブ・マックイーン、ジェームズ・ガーナー、リチャード・アッテンボロー、ジェームズ・ドナルド、チャールズ・ブロンソン、ジョン・レイトン注※このサイトは映画のネタバレ[…]

【大脱走】スティーブ・マックイーン

 

ハリウッドの映画スタジオ見学ツアーのツアーガイドは【駅馬車】【怒りの葡萄】ジョン・キャラダイン

【ラスト・タイクーン】ジョン・キャラダイン
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用
関連記事

1939年/アメリカ/監督:ジョン・フォード/出演:ジョン・ウェイン、クレア・トレヴァー、トーマス・ミッチェル、ジョージ・バンクロフト、ジョン・キャラダイン、アンディ・ディバイン/第12回アカデミー助演男優・音楽賞受賞注※こ[…]

荒野を進む駅馬車
関連記事

1940年/アメリカ/監督:ジョン・フォード/出演:ヘンリー・フォンダ、ジェーン・ダーウェル、ジョン・キャラダイン、チャーリー・グレイプウィン、ドリス・ボードン、ラッセル・シンプソン/第13回アカデミー監督・助演女優賞受賞注[…]

【怒りの葡萄】ヘンリー・フォンダ

 

ここまででもすでにドエライ顔ぶれだというのに、最後の最後に究極の大物が出てくるんで泡食いますよ。

映画作家組合の共産党員ブリンマーはなんと、オスカー12回ノミネートの化け物、ジャック・ニコルソンです。

【ラスト・タイクーン】ジャック・ニコルソン
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用
朱縫shuhou
ちょっとしか出番ないのにかっこいい~!

私はジャック・ニコルソンの熱烈ファンです。

笑いを禁じ得ない深夜のピンポン

【ラスト・タイクーン】の一番の見どころは、このブリンマーとモンローの会談及び深夜のピンポンの場面だと思います。

キャスリーンにフラれて自暴自棄になったモンローが、飲めない酒を浴びて泥酔状態でブリンマーと卓球対決するんです。審判にはブラディーの娘セシリア(テレサ・ラッセル)。

【ラスト・タイクーン】ロバート・デ・ニーロ、ジャック・ニコルソン
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用
助手
えっ?!
見どころソコ?!

ええ、ここです。

そうは言いますけどあなた、ロバート・デ・ニーロとジャック・ニコルソンの共演って観たことあります?

全作完璧に調べたわけじゃありませんけど恐らくこの2人の共演って【ラスト・タイクーン】だけですよ。

 

このツーショットだけでもレアすぎてドキドキしちゃう。

【ラスト・タイクーン】ロバート・デ・ニーロ、ジャック・ニコルソン
©The Last Tycoon/ラスト・タイクーンより引用

そこへ持ってきてこの2人が深夜に卓球対決してるんですよ?!

絵面 えづらが無茶苦茶シュールで笑っちゃうからホントに。

 

 

映画【ラスト・タイクーン】の感想一言

朱縫shuhou

豪華キャストを除いて【ラスト・タイクーン】で忘れられないのは、「大仏の頭」と「ピンポン」と「モンローの一人芝居」と「モンローが真っ暗なスタジオに消えていくラスト」くらいでしょうか。

これがまさかエリア・カザン監督の遺作とは…何しろモンローとキャスリーンの恋愛ドラマが下らないので、残念な気持ちは拭えません。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

そんなあなたが大好きです。

created by Rinker
Paramount
¥1,390(2025/01/13 21:33:57時点 Amazon調べ-詳細)
shuhou02-22
>死ぬまでに観たい映画1001本

死ぬまでに観たい映画1001本

1902年公開の【月世界旅行】から2010年公開の【ブラック・スワン】まで。
一世紀以上に渡り製作されてきた世界中の無数の映画をたったの1001本に選りすぐり、一生に一度は観ておくべき不朽の名作としてまとめた無謀なリスト。

眺めているだけでもテンションが上がってしまう映画好きにはたまらないタイトルがぎっしり。あなたは何本観てますか?

CTR IMG