ミステリーとサスペンスの違い

ミステリーとサスペンスの違いって?代表的名作映画と併せて解説

ミステリーとサスペンスの違い

おはこんばんちは、朱縫shuhouです。

 

当サイト「天衣無縫に映画をつづる」では、極度の怖がりの私があんまり観られないがゆえに記事の数が少ないという理由で、ミステリーとサスペンスは一つのカテゴリーにまとめてしまっています。

でも本来はそれぞれに違いがあります。

映画に限ったことではなく小説やドラマのジャンルとしても同じですから、覚えておけば何か良いことあるかも知れないよ。

 

 

ミステリーとサスペンスの違い

ミステリーとサスペンスの違いを見分ける基準のひとつはどこに主眼を置くかにあります。

 

主人公と共に謎を解明して犯人を推理するという、「謎解き(または謎そのもの)」に主眼を置いたものがミステリー

謎があるかどうかは関係なく、不安感や緊張感や恐怖心といった「感情・心理」に主眼を置いたものがサスペンスです。

ディドリクソン氏を殺害しようとする二人
©Double Indemnity/深夜の告白より引用

ミステリーは「謎」が無ければ成り立たないのに対し、不安や恐怖に駆られた「状態」や「様子」を指すサスペンスはかなり定義が曖昧。

同列で考えられがちなこの二語ですが、用途がまったく違うことが分かりますね。「サスペンス色の強いミステリー」「ミステリー要素が入ったサスペンス」などが存在するのはこのためです。

朱縫shuhou
順番に詳しく見ていきましょう!

 

 

ミステリーについて

ミステリーの意味

「ミステリー(mystery)」は、直訳の「神秘・不思議・怪奇・謎」の他、そのまま「推理小説」という意味にもとられます。

【黒い罠】オーソン・ウェルズ
©Touch of Evil/黒い罠より引用

「ミステリーショッパー」は「覆面調査員」だし、「ミステリーツアー」は「参加者が行き先を知らされていない旅行」だし、「ミステリーサークル」なんていう「未だに解明されていない宇宙規模の謎の代物」を指す言葉に使われてたりもします。

要するに「ようわからん」てことです。

自分には理解できない人間に対して「アイツの思考回路はミステリー」でもいいわけです。

 

じゃあミステリー作品って?

「謎解き」を楽しむのがミステリー

視聴者(読者)も主人公も犯人が誰か分かっておらず、物語の中に謎を解くヒントが散りばめられていてストーリーの進行と共に一緒に謎を解いていきます。

多くの場合、物語のラストで視聴者(読者)がビックリしてひっくり返る予想外の展開が待っているのが特徴です。

 

小説で代表的なものはシャーロック・ホームズシリーズ金田一耕助シリーズアガサ・クリスティの著した小説もミステリーです。

中でもアガサ・クリスティは「ミステリーの女王」と呼ばれています。

クリスチーネとボールの出会い
©Witness for the Prosecution/情婦より引用

よくサスペンスとして間違えられがちなTVドラマの【刑事コロンボ】【古畑任三郎】は、倒叙とうじょミステリーと呼ばれるミステリーのお仲間です。倒叙ミステリーでは主に最初に犯人や謎は明かされていて、その後現場に現れた主人公(コロンボ刑事や古畑任三郎)が犯人のアリバイを崩していく展開になっています。

 

代表的なミステリー映画(洋画)

ミステリー洋画例①【オリエント急行殺人事件】

殺人現場を拝見
©Murder on the Orient Express/オリエント急行殺人事件より引用
原題:【Murder on the Orient Express】(レビュー記事へ
公開年:1974年
監督:シドニー・ルメット
キャスト:アルバート・フィニー、ショーン・コネリー、イングリッド・バーグマン他

ミステリー洋画例②【ユージュアル・サスペクツ】

【ユージュアル・サスペクツ】
©The Usual Suspects/ユージュアル・サスペクツより引用
原題:【The Usual Suspects】(レビュー記事へ
公開年:1995年
監督:ブライアン・シンガー
キャスト:ガブリエル・バーン、ケヴィン・スペイシー他

ミステリー洋画例③【セブン】

自分の部屋を譲るサマセット
©seven/セブンより引用
原題:【Seven】(レビュー記事へ
公開年:1995年
監督:デヴィッド・フィンチャー
キャスト:ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン他

ミステリー洋画例④【メメント】

作戦を練るレナードとナタリー
©Memento/メメントより引用
原題:【Memento】(レビュー記事へ
公開年:2000年
監督:クリストファー・ノーラン
キャスト:ガイ・ピアース、キャリー=アン・モス他

ミステリー洋画例⑤【ドラゴン・タトゥーの女】

【ドラゴン・タトゥーの女】ルーニー・マーラ
©The Girl with the Dragon Tattoo/ドラゴン・タトゥーの女より引用
原題:【The Girl with the Dragon Tattoo】(レビュー記事へ
公開年:2011年
監督:デヴィッド・フィンチャー
キャスト:ダニエル・クレイグ、ルーニー・マーラ他

 

朱縫shuhou

「ミステリー」の概念については以上です。

続いて「サスペンス」について考えてみましょう!

 

 

サスペンスについて

サスペンスの意味

「サスペンス(suspense)」の直訳は「未解決・不安・気がかり」

話しの展開や状況設定などで視聴者(読者)に与える不安感や緊張感のことを指します。

スタジアムを警備中のデヴィッド
©Unbreakable/アンブレイカブルより引用

ミステリーほどの明確な定義はなく、ちょっと漠然としてますね。名詞というより形容詞に近いような感じです。

ジャンルそのものよりも視聴者(読者)に緊張感や恐怖感を味わわせる「技法」のことを指すので、ホラー映画でもSF映画でも伝記映画でもこういったハラハラドキドキ要素が加えられていると「サスペンス映画」と分類されることもあります。

 

じゃあサスペンス作品って?

「不安感・緊張感」を楽しむのがサスペンス

何かしらの不安感や緊張感を与えられた視聴者(読者)はストーリーが進むにつれて追い詰められていき、主人公と共に終始恐怖を味わうことになります。

 

TVドラマでは「火曜サスペンス劇場」が有名ですが、火サスの中にも「浅見光彦ミステリー」なんてシリーズもあるくらいなんで、ミステリーとサスペンスがいかに共通項が多く線引きが曖昧で難しいのかが推し量れると思います。

“サスペンスの神様”アルフレッド・ヒッチコック
©Hitchcock/ヒッチコックより引用

映画界ではアルフレッド・ヒッチコックが「サスペンス界の巨匠」とか「サスペンス映画の神様」とか呼ばれています。

 

代表的なサスペンス映画(洋画)

サスペンス洋画例①【サイコ】

©Psycho/サイコより引用
原題:【Psycho】(レビュー記事へ
公開年:1960年
監督:アルフレッド・ヒッチコック
キャスト:アンソニー・パーキンス、ジャネット・リー他

サスペンス洋画例②【鳥】

ティッピ・ヘドレンの乗る車の周囲を鳥がバサバサ
©The Bird/鳥より引用
原題:【The Birds】(レビュー記事へ
公開年:1963年
監督:アルフレッド・ヒッチコック
キャスト:ティッピ・ヘドレン、ロッド・テイラー他

サスペンス洋画例③【ミザリー】

【ミザリー】足を叩き潰そうとするアニー
©Misery/ミザリーより引用
原題:【Misery】(レビュー記事へ
公開年:1990年
監督:ロブ・ライナー
キャスト:ジェームズ・カーン、キャシー・ベイツ他

サスペンス洋画例④【羊たちの沈黙】

ガラス越しに対峙するクラリスとレクター博士
©The Silence of the Lambs/羊たちの沈黙より引用
原題:【The Silence of the Lambs】(レビュー記事へ
公開年:1991年
監督:ジョナサン・デミ
キャスト:アンソニー・ホプキンス、ジョディ・フォスター他

サスペンス洋画例⑤【隣人】

【隣人(1992)】ケヴィン・クライン
©Consenting Adults/隣人より引用
原題:【Consenting Adults】(レビュー記事へ
公開年:1992年
監督:アラン・J・パクラ
キャスト:ケヴィン・クライン、ケヴィン・スペイシー他

 

(おまけ)スリラーについて

サスペンスとよく似たジャンルとして「スリラー(thriller)」が挙げられます。

サスペンスとの違いについては本当に様々な説が唱えられていますが、色々調べてみて最終的に感じたのは誰もが個人的見解しか持っておらず、明確な定義は不明ってこと。

 

まあジャンルなんてものは観る人の感性によって当然変わっていくので、サスペンスとスリラーの微妙なラインには敏感にならなくていいと思います。とか言ってるこれもまさしく個人的見解ですしね。

それでも敢えてこじつけるなら、不安感や緊張感を与え恐怖心を煽ることは同じで、サスペンスよりも怖いのがスリラーだと捉えるようにしています。

代表的なスリラー映画(洋画)

先程私がサスペンス映画の項で挙げた【サイコ】なんかは、スリラー映画の代表作としても認識されています。

ジャネット・リー
©Psycho/サイコより引用

それほど厳密な境界が分かりづらいジャンルですから、スリラーに関しては余り神経質にならないようにしましょう。

 

 

「ヒューマンミステリー」?「ヒューマンサスペンス」?

ところで、最近ちょこちょこ「ヒューマンミステリー」「ヒューマンサスペンス」なるジャンル(?)も目にします。

私はおかしな和製英語感がたまらなくぞわぞわするんですけど…何ですかねこれは?

 

そもそも人間らしさや人と人の繋がりを描いたドラマを意味する「ヒューマンドラマ」という日本で大変メジャーなこのジャンルは、英語の表現にはありません。

「drama」自体に「劇的な(ドラマティックな)事件や状況」という意味があって、日本で言う「ヒューマンドラマ」の多くは本来は「drama」だけでこと足りてしまいます。

その劇的な事件に、笑える要素が加われば「comedy drama」、家族の繋がりを描いたなら「family drama」、スポーツを通して展開するなら「sports drama」となりますが、人間同士の繋がりを描いているからといって「human drama」とはなりません。

 

余りにも国内で浸透しすぎている和製英語なのでこのサイトのカテゴリーにも「ヒューマン」としてそのまま使ってはいるものの、さらに「ミステリー」「サスペンス」まで合体されてしまうともうワケ分かりません。

朱縫shuhou
また日本独自の新ジャンルが生まれたんやな…。

 

ミステリー・サスペンス映画の記事一覧へ

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

そんなあなたが大好きです。

>死ぬまでに観たい映画1001本

死ぬまでに観たい映画1001本

1902年公開の【月世界旅行】から2010年公開の【ブラック・スワン】まで。
一世紀以上に渡り製作されてきた世界中の無数の映画をたったの1001本に選りすぐり、一生に一度は観ておくべき不朽の名作としてまとめた無謀なリスト。

眺めているだけでもテンションが上がってしまう映画好きにはたまらないタイトルがぎっしり。あなたは何本観てますか?

CTR IMG