【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー

映画【オペラの怪人(1925)】あらすじと感想と半狂乱のロン・チェイニー

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー

1925年/アメリカ/監督:ルパート・ジュリアン/出演:ロン・チェイニー、メアリー・フィルビン、ノーマン・ケリー、アーサー・エドマンド・ケアウィ、ギブソン・ゴウランド

注※このサイトは映画のネタバレしようがしまいが気にせず好きなこと書いてます!未視聴の方はご注意ください!

 

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用

歌劇愛好家の聖域パリのオペラ座。

それは中世の地下牢拷問室の上に築かれていた。

出典:【オペラの怪人(1925)】字幕

実際パリのオペラ座の地下に何があったのかなんて知りませんけども。

知らなかったにせよそんないわくつきの土地の上に建物たてたらそらアンタ、不吉なことのひとつやふたつ起こって当たり前ですよ。日本にもあるでしょ?退けようとした工事関係者がなぜか事故に遭う巨大な岩とか。

文明社会だからってああいうのを軽視してはあきません。科学では解明できない超常的な事象には紙垂 しで付きのしめ縄巻いて敬意を払いましょう。

でないと【ポルターガイスト】みたいなことになりまっせ。

関連記事

1982年/アメリカ/監督:トビー・フーパー/出演:クレイグ・T・ネルソン、ジョベス・ウィリアムズ、ドミニク・ダン、オリヴァー・ロビンス、ヘザー・オルーク、ビアトリス・ストレイト、リチャード・ローソン、ゼルダ・ルビンスタイン[…]

【ポルターガイスト】亡くなった少女

 

まあとりあえず本日の映画に超常現象は全然関係ないんやけども!

まあとりあえず本日の映画に超常現象は全然関係ないんやけども!

 

なんで綺麗に2回言うたんやって?

 

知るかい!

 

原作はフランスの小説家ガストン・ルルーによる怪奇推理小説「オペラ座の怪人」。

created by Rinker
KADOKAWA
¥1,056(2024/10/16 10:35:55時点 Amazon調べ-詳細)
shuhou02-22

何度も舞台化・ミュージカル化・映像化されているうちの2度目の映画化作品に当たります、【オペラの怪人(1925)】です!

 

 

 

映画【オペラの怪人(1925)】のあらすじザックリ

1880年、パリのオペラ座には恐ろしい幽霊が現われるという評判が立っていた。ある晩の公演前、プリマドンナのカルロッタが急病で倒れ、クリスティーヌ・ダーエという美しい女優が代役を務める。舞台は大成功に終り、その後カルロッタと劇場支配人のもとに差出人不明の手紙が届く。

 

 

“千の顔を持つ男”ロン・チェイニーの特殊メイク

数ある映像化作品の中でも最高傑作との呼び声高い映画です。

他の映像化作品との大きな違いのひとつにはタイトルロールの“怪人The Phantom”が“怪人”であることが挙げられます。

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用

いやタイトルからして「オペラ座の“怪人”」なワケだから他の映像化作品でも当然“怪人”は“怪人”なんですけど、他の映像化作品の“怪人”は9割方「ひとの心を持った人間」です。

見た目がちょっと醜悪なだけの、「人間」。

 

ところが【オペラの怪人(1925)】の“怪人”は見た目も性根も最悪。「血の通った人間」と言うよりは吸血鬼ドラキュラ伯爵に代表されるような「人間の皮をかぶった怪物 モンスターに近い生き物として描かれます。

関連記事

全国の吸血鬼( ヴァンパイア)ファンのみなさんこんばんは、朱縫shuhouです。夜の闇って最高ですよね。て私別に吸血鬼ファンじゃないんだけどね。 「西洋のモンスター」と聞いてラドンやサッキュバスを連[…]

ヴァンパイア/吸血鬼映画ランキング20!誰が一番○○なドラキュラ伯爵か選手権
朱縫shuhou
ドラキュラ伯爵も近年の映画では「悲劇のモンスター」的な描かれ方をするのが主流になっています。

ちなみに上の画像は、エドガー・アラン・ポーの短編小説「赤死病の仮面」のコスプレで仮面舞踏会に現れた“怪人”。

実はこの映画、仮面舞踏会の数分だけ彩色されていて、真っ赤な衣装に身を包んだ“怪人”が大階段からのしのしと降りてくる場面は圧巻です。

 

「オペラ座に出る幽霊」の正体はただれた顔の犯罪者

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用

怪物のように醜い姿で産まれた“怪人”は母親から一切愛情を注がれず、酷く歪んだ性格に成長してしまいます。音楽の才能はあるものの黒魔術に傾倒していて、病的犯罪者として逮捕されてオペラ座の地下の牢屋に幽閉されたのが「オペラ座の怪人」の噂の始まり。

「オペラ座には幽霊が出るらしいで」
「マジで?!」
【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用

神出鬼没の噂の幽霊こそが地下牢を脱獄した“怪人”(ロン・チェイニー)。

その正体は、遠い昔“エリック”と呼ばれていたこともある、れっきとした「人間」。

“怪人”を見たことがあるという裏方スタッフのジョゼフ(バーナード・シーガル)によると、“怪人”は「ドクロのようで眼には光が無く、顔はただれた黄色の皮膚で覆われ、鼻がない」らしいです。

小説にはもっと詳しく以下のように書かれています。

「“怪人”は骸骨のようにがりがりに痩せていて、黒い燕尾服はだぶだぶだ。

目が深く落ちくぼんでいるので、じっと動かない瞳がどこにあるのか、よくわからない。まるで髑髏みたいに、黒々とした大きな穴がふたつあいているだけのように見える。

皮膚は太鼓の皮のように骨の上にぴんと張られていて、肌の色は白ではなくて薄汚れた黄色だ。鼻は横からは平らに見えるほどぺちゃんこで、それがなんとも不気味に見える。

髪の毛らしいものといえば、額と耳のうしろにかかる幾筋かの茶色い毛だけだ」

出典:「オペラ座の怪人」小説

それってつまりこんな顔?

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用
朱縫shuhou
ぎゃあーっ!!!

1925年にこのメイク、すごいですよね。公開時映画館で失神者出たらしいよ。そりゃこの顔で「呪われろ!」とか言うんだもん、怖いって。

 

狂気の無差別大量殺人犯“エリック”

美しい舞台女優クリスティーヌ・ダーエ(メアリー・フィルビン)を愛してしまったエリックは、プリマドンナのカルロッタ(ヴァージニア・ピアソン)に毒を盛ったり劇場支配人に脅迫状を送ったりしてクリスティーヌをプリマドンナの座に押し上げます。

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用

エリックのクレイジー加減を示す指標としてもっとも有名なのは、彼が劇場の巨大シャンデリアを観衆のど真ん中に叩き落す場面でしょうか。

満員の客席にあんな巨大なシャンデリアを落とすだなんて、罪もない人々もろとも誰彼構わず殺す気満々。

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用

そうです、エリックは紛れもない「無差別大量殺人未遂犯」(原作小説によると、大勢の負傷者が出るも死亡者は1人だけだったとの記載があります)。

しかも無差別殺人にいたった動機は「クリスティーヌに愛されたいから」。

「命を賭けて守りたい」とか「何度も裏切られた」とかじゃなくて、ただ ・・「クリスティーヌに愛されたい」だけ ・・

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用

ほっほ。

かなりクレイジーだねエリック君。

 

半狂乱のエリックの末路はこれで正解?

でもね、エリックがクレイジーなのはどこからどう見ても明らかで、クリスティーヌをかっさらい半狂乱で馬車を駆る姿には戦慄するんですけど、だからといって彼の末路にはさすがに胸悪くなります。

【オペラの怪人(1925)】ロン・チェイニー
©The Phantom of the Opera/オペラの怪人より引用

だってこのあとエリックは、大勢の舞台関係者に追い詰められボッコボコにされた挙句川へ投げ捨てられるんです。

大勢の男たちがよってたかって何やら棒的なものを振り降ろし、エリックを叩き殺すんですよ?

朱縫shuhou
「叩き殺される」とか絶対嫌なやつやん…。

ね?

扱いがドラキュラ伯爵や半魚人と同じ「怪物」でしょ?

こうして「エリックを叩き殺す」のは【オペラの怪人(1925)】だけのオリジナル設定で、原作小説及び他の映像化作品のラストはべらぼうに哀しいけど凄惨なものではありません。

 

 

映画【オペラの怪人(1925)】の感想一言

朱縫shuhou

胸悪くなるくらい最後の最後でエリックに対して非道な展開を見せる【オペラ座の怪人(1925)】。

ユニバーサル・ホラーの先駆的映画だからエリックも「怪物」 ユニバーサル・モンスターズの一員だと捉えてしまえばそれまでなんですけど、作中の「私も人間だ!幸せになる権利がある!」というエリックのセリフからは、【フランケンシュタイン(1931)】で“怪物”(ボリス・カーロフ)と少女が戯れる湖のシーンを観た時と同じくらいの哀感が漂います。

関連記事

1931年/アメリカ/監督:ジェイムズ・ホエール/出演:ボリス・カーロフ、コリン・クライヴ、ヴァレリー・ホブソン、メイ・クラーク、ジョン・ボリス、エドワード・ヴァン・スローン注※このサイトは映画のネタバレしようがしまいが気に[…]

ボリス・カーロフ
関連記事

1943年/アメリカ/監督:アーサー・ルビン/出演:クロード・レインズ、スザンヌ・フォスター、ネルソン・エディ、エドガー・バリア、ジェーン・ファーラー/第16回アカデミー美術監督(カラー)・撮影(カラー)賞受賞注※このサイト[…]

【オペラの怪人(1943)】クロード・レインズ
関連記事

2004年/アメリカ/監督:ジョエル・シュマッカー/出演:ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム、パトリック・ウィルソン、ミランダ・リチャードソン、ミニー・ドライヴァー、キアラン・ハインズ、サイモン・キャロウ注※このサイトは[…]

【オペラ座の怪人(2004)】ジェラルド・バトラー

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

そんなあなたが大好きです。

created by Rinker
¥330(2024/10/16 10:35:56時点 Amazon調べ-詳細)
shuhou02-22
>死ぬまでに観たい映画1001本

死ぬまでに観たい映画1001本

1902年公開の【月世界旅行】から2010年公開の【ブラック・スワン】まで。
一世紀以上に渡り製作されてきた世界中の無数の映画をたったの1001本に選りすぐり、一生に一度は観ておくべき不朽の名作としてまとめた無謀なリスト。

眺めているだけでもテンションが上がってしまう映画好きにはたまらないタイトルがぎっしり。あなたは何本観てますか?

CTR IMG